スニダンらくらく便とは
スニダンらくらく便は、QRコードを利用し、宛名書き不要・レジでの会計不要で、かんたん・便利に発送できるサービスです。
お近くのヤマト営業所・ファミリーマート・宅配便ロッカーPUDOにて簡単に商品を発送できます。
送料はヤマト運輸で計測し、鑑定終了時点で自動的に送料が売上金より差し引かれる仕組みであり、その場でのお支払いは不要です。
発送方法
下記いずれかの方法にて、対応をお願いいします。
なお、ネコポスおよび宅急便コンパクトの発送方法は以下もあわせてご確認ください。
対応場所
下記いずれかの場所にお持ち込みをお願いいたします。
操作手順について
手順の詳細については「スニダンらくらく便の操作手順について」をご確認ください。
送料について
スニダンらくらく便をご利用の際は、ヤマト運輸で箱のサイズが計測されてから配送料が確定します。
商品をご梱包いただいた箱のサイズによって料金が異なりますが、全国一律の料金で配送することが出来ます。
※確定した配送料は商品がスニダンベースに着荷した後、スニダンアプリの該当取引画面→取引詳細ページ(画面上部の商品名をタップ)でご確認いただけます
なお、商品発送時のスニーカーダンクの会員ランクによって、各サイズごとの料金が異なりますので、詳細は以下の料金表をご参照ください。
配送料お支払いのタイミング
【問題なく取引が完了した場合】
売上金から配送料が差し引かれます。
配送料が自動的に差し引かれた状態で、売上金を反映いたします。
※売上金が配送料以下の場合は、配送料について別途お支払い(クレジットカード決済またはコンビニ決済)いただく必要があります
【取引キャンセルの場合】
クレジットカードまたはコンビニ支払いにて、配送料のお支払いをお願いいたします。
※お支払い完了後に振込申請が可能になります
注意事項
・スニダンらくらく便をご利用の際に「まとめて(同梱)発送」で発生した送料は、最も早く「鑑定完了・鑑定落ち・取引キャンセル」のいずれかのステータスになった1件の取引のみから配送料が差し引かれます。
・ランクには「売上金金額(商品金額ー販売手数料ー送料)」が反映されます。
・宅配便ロッカーPUDOでの発送の場合は最大140サイズまでです。
・コンビニエンスストアでは、160サイズまでのお荷物をご発送できます。
・「実際の荷物サイズ」が「お客さまが想定された荷物サイズ」を超過した場合は、運送会社にて伝票番号が変更され、正しい計上サイズに書き換えたうえで発送がおこなわれます。詳細については「荷受時と到着時の伝票番号・送料が異なる(らくらく便)」をご確認ください。